器作家さんとラッピング




先日ラッピング初級コースをご受講頂きました

器作家さんで
ハマゾウブロガー プチ田舎暮らしの
もっこうばら 様

前回に引き続き、
今回は基本包みの斜め包みとスクエア包みをレッスンご受講頂きました。
ありがとうございます。

先日、ミンネでご注文させて頂いた蕎麦ちょこ
湯のみにも良さそうで、実物もかなり素敵です。

リボンの色はお選びいただきましたが、
焼き物、器の雰囲気と合いますね!



梅柄がついた和皿も
モッコウバラ様の作品

菜の花のおひたし、和菓子などにピッタリ
ですね!ありがとうございます。

お皿など、割れやすく包む際にあまり箱を動かさせないで包める
このスクエア包みはピッタリ使い勝手がいいですねー。

ラップスにも、
いろいろなハンドメイド作家さんが、ラッピングを
習得にいらして下さってます。
皆さま一つずつ、作品に心を込められて、
それをギフトとしての最後の形態
ラッピングのカタチにされる事にもこだわり
お客様を思うお気持ちは素晴らしいなあと思いました。
ありがとうございました。



同じカテゴリー(生徒さんのお話)の記事
わいわいバザールに
わいわいバザールに(2019-11-23 13:53)

わいわいバザールで
わいわいバザールで(2018-11-25 22:54)

今週末のイベント
今週末のイベント(2018-11-24 22:15)

この記事へのコメント
今晩は。

先日は、有り難うございました。

今回のレッスンは少し難しかったですが前回同様、ポイントを教えて頂いて納得出来ました。
あとは練習あるのみ、と思っています。

また、ご購入して頂いて器もとても気に入って頂いて良かったです。

これからもラッピングで困った時がありましたら、伺わせて頂きますので宜しくお願いいたします。
Posted by もっこうばらもっこうばら at 2020年02月15日 22:17
もっこうばら様

こんばんは。
メッセージを頂きまして有難うございます。
気付くのが遅くなり失礼いたしました。

先日は素敵な器を有難うございました^^
早速使わせて頂いております。

またラッピングも繰り返す中で、身について自然にできるように
なるのかと思います。
これからも是非、周りの方やお客様の贈り物にお使い頂けましたら幸いです。
また何かございましたら、いつでもお気軽におっしゃって下さいませ。有難うございました^^
Posted by ラップスラップス at 2020年02月25日 20:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
器作家さんとラッピング
    コメント(2)