横浜やまてへ







昨日は横浜やまて
短大ゼミの恩師を訪ねる旅
清志郎の♬ぼくの好きな先生 ではないけど、
とってもユニークなあったかみのある先生
短大時代 年末までまだ就職が決まってなかった私に 、
「拾ったから…」って京都までの定期券チケットをくれたり。
「君は、青年海外協力隊の試験をうけるといいよ」って→受けたけど実務経験なく落ちたけど

ホント、ユニークな先生が好きで研究室によく遊びに行っていた。
そんな先生と20年ぶりにお会いした
福々しいお顔はそのままだった!
やまてのドロフィンの待ち合わせが
駅前のお蕎麦屋さん 百花さんに変更で思いがけず、めちゃ美味しい蕎麦と天ぷらを頂けました^ ^




先に待ち合わせ場所予定してたドロフィン

♬ユーミンの曲
やまてのドロフィン、ソーダ水に貨物線が…

と妄想してましたが、
今は埋めたてられて
ドロフィンからは海は見えないそう…
タクシー運転手さん談^_^

妄想がソーダ水の泡のように消えていきましたよ


同じカテゴリー(気付き・学び・感動)の記事
はなだ色 生葉染め1
はなだ色 生葉染め1(2020-08-15 18:25)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
横浜やまてへ
    コメント(0)