宮城県への小さな支援〜第6便

震災後、4月から
宮城県(主に女川町)に送らせて頂いております


小さな支援も第6便 。

5月末〜しばし間があきましたが、今回も下着他

麺棒、体ふき、他

こちらのブロガー様からは、

お座布団をご支援ご協力頂きました。

ありがとうございます。

今回も皆様〜のお品、135点のお品をご発送させて頂きました。(第一便〜総数1983点)


こちらは宮城県の

ラッピングのお仲間
佐藤さんから、

お渡しされる予定です。

佐藤さんは

風呂敷もお得意で

宮城県の避難所などを中心に風呂敷のワークショップをはじめられ、これからもその活動を通し、集まった方に、手渡しされていくとの事です。


先日のイワタ輸送センター様からご支援ご協力頂きました、

敷パットも、ワークショップの際に手渡しされたとの事です。

まだまだ、女性の下着(ブラジャーは)喜ばれるとの事です。


同じカテゴリー(つながる人と人)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
宮城県への小さな支援〜第6便
    コメント(0)